蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000236594 | 一般書 | 783.7/サヤ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000439668 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
協同による社会デザイン |
著者名 |
小木曽 洋司/編
向井 清史/編
兼子 厚之/編
|
著者名ヨミ |
オギソ ヨウシ ムカイ キヨシ カネコ アツユキ |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
7,378p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8188-2528-4 |
ISBN |
978-4-8188-2528-4 |
分類記号9版 |
365.85 |
分類記号10版 |
365.85 |
書名ヨミ |
キョウドウ ニ ヨル シャカイ デザイン |
内容紹介 |
国連の目標SDGsの理念である「だれ一人取り残さない社会」はどのようにすれば実現できるのか。そのために生協はいかなる貢献ができ、どう変わらなければならないのか、具体的な提言を行う。 |
著者紹介 |
中京大学現代社会学部教授。 |
件名1 |
生活協同組合
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる