蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054675341 | 一般○茨 | イ202/ヒタ3/10 | 貸出郷土 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001054675358 | 郷土図書 | L202/ヒタ3/10 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001054675333 | 郷土図書 | L202/ヒタ3/10 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000615244 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
常陸大宮市近世史料集 10 御前山地域編 4 |
著者名 |
常陸大宮市文書館/編集
|
著者名ヨミ |
ヒタチオオミヤシ ブンショカン |
出版者 |
常陸大宮市教育委員会
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
107p |
大きさ |
30cm |
分類記号9版 |
213.1 |
分類記号10版 |
213.105 |
書名ヨミ |
ヒタチオオミヤシ キンセイ シリョウシュウ |
件名1 |
常陸大宮市-歴史-史料
|
郷土分類 |
202 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 第1編第3部第3章第2節 『本朝通鑑』と『大日本史』
117-120
-
-
2 第1編第3部第3章第3節 徳川光圀と林鷲峯との会見
120-125
-
-
3 補論1.1 徳川光圀の山陵修補事業建白の動き
130-132
-
-
4 第2編第3部第2章第1節 蒲生君平と水戸との関係の発端
321-324
-
-
5 第2編第3部第2章第2節 『大日本史』の志類と『山陵志』
324-326
-
-
6 第2編第3部第2章第3節 『大日本史』志表編纂中止と『山陵志』
326-328
-
-
7 第2編第3部第2章第4節 徳川光圀の山陵修補事業上表の志と『山陵志』
328-331
-
-
8 第2編第3部第2章第5節 『大日本史』題号問題と『山陵志』
331-335
-
-
9 第3編第1部 徳川斉昭の山陵修補事業の建白とその意義
433-454
-
-
10 補論3.1 徳川斉昭の修陵事業建白の動き
521-522
-
もどる