蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
定年後は写真に凝って仲間をつくろう
|
著者名 |
福田 徳郎/著
|
著者名ヨミ |
フクダ,トクオ |
出版者 |
亜紀書房
|
出版年月 |
1999.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000178507 | 一般書 | 743/フク/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000469451 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
定年後は写真に凝って仲間をつくろう |
著者名 |
福田 徳郎/著
|
著者名ヨミ |
フクダ,トクオ |
出版者 |
亜紀書房
|
出版年月 |
1999.11 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7505-9904-2 |
分類記号9版 |
743 |
分類記号10版 |
743 |
書名ヨミ |
テイネンゴ ワ シャシン ニ コッテ ナカマ オ ツクロウ |
内容紹介 |
内容紹介:「心をこめて撮れ、ただし三脚を使え」が福田流極意。カメラ道具の簡単な選び方から被写体別の撮影法、趣味が長続きする秘訣まで、熟年初心者のためにとことん分かりやすく解説する。〈ソフトカバー〉 |
著者紹介 |
著者紹介:1936年東京都生まれ。大谷大学文学部卒業。朝日新聞社出版写真部長などを経て、96年定年退職。現在、フリーカメラマン、カルチャーセンター講師。写真集に「アジャンター石窟寺院」など。 |
件名1 |
写真-撮影
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる