蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052994116 | 郷土図書 | L952.1/20/8 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
県立図書館 | 001053484398 | 郷土図書 | L952.1/20/8 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001053265482 | 郷土図書 | L952.1/20/8 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000573243 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教科書にのってるどうぶつの赤ちゃん 3 シマウマ |
著者名 |
木坂 涼/文
村田 浩一/監修
|
著者名ヨミ |
キサカ リョウ ムラタ コウイチ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-03-414830-3 |
ISBN |
978-4-03-414830-3 |
分類記号9版 |
480 |
分類記号10版 |
480 |
書名ヨミ |
キョウカショ ニ ノッテル ドウブツ ノ アカチャン |
内容紹介 |
小学1年の複数の国語教科書に登場する動物の赤ちゃんを取り上げ、その生態や成長の様子を豊富な写真で紹介する。イラスト入りの楽しい解説も掲載。3はシマウマの赤ちゃんを収録。コピーして使えるワークシート付き。 |
著者紹介 |
1958年埼玉県生まれ。詩人、児童文学作家、翻訳家。作品に「ひつじがいっぴき」「あいうえたいそう」など。 |
件名1 |
動物
|
件名1 |
しまうま
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 久保亥之吉のことなど
1
-
佐々木 靖章(1940~)/著
-
2 「鍼の如く」命名考-悲恋と病苦から白銀光世界へ-
2-7
-
松野 高尚/著
-
3 『土』方言の疑問点(2)
8-9
-
宮島 達夫(1931~)/著
-
4 昭和四年『長塚節全集』六巻の刊行に至るまで
10-11
-
川村 ハツエ(1931~)/著
-
5 カヤツリグサ一首と『羇旅雑咏』の旅
12-15
-
岩熊 寛/著
-
6 長塚節研究文献解題補遺6
16-20
-
大戸 三千枝(1922~)/著
-
7 「鍼の如く」小論(要約)
26-29
-
安田 暁男(1941~)/著
-
8 高校生にとっての『土』
30-31
-
川村 安宏/著
-
9 補修に悩む長塚節の生家 屋根は落ち,土台は腐る-1961(昭和36)年の新聞記者の取材帳から-
32
-
高橋 光夫( 石下町)/著
-
10 長塚節の書簡と大戸先生御姉弟との出合い
33
-
霜 礼次郎(1937~)/著
-
11 「猫の耳のような山」について-「佐渡が島」の中の弥彦山-
9
-
藤井 美好/著
もどる