蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100509874 | 児童書 | エ/シ/ | 地下児童書 | 館外可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001006286 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
芥川竜之介 日本の作家100人 |
|
日本の作家100人 |
著者名 |
海老井 英次(1938~)/著
|
著者名ヨミ |
エビイ エイジ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2003.8 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-585-05161-9 |
分類記号9版 |
910.268 |
分類記号10版 |
910.268 |
書名ヨミ |
アクタガワ リュウノスケ |
注記 |
芥川竜之介年譜:p203~217 文献:p218~222 |
内容紹介 |
内容紹介:芥川竜之介の文学を鑑賞するために、彼が身を置いた環境と摂取した文学を明らかにする。彼の登場によって日本文学が西欧と同じ時代性を獲得したとされる所以を探る。 |
著者紹介 |
著者紹介:1938年東京都生まれ。九州大学文学部卒業。現在、京都女子大学文学部教授、九州大学名誉教授。著書に「芥川竜之介論攷」、編著書に「芥川竜之介研究文献目次細目稿」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる