蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002379277 | 一般書 | 309.3/イシ/ | 人文3(30) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000807490 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヴァイトリング著「人類」 |
副書名 |
革命か啓蒙か |
著者名 |
石塚 正英/訳・編著
|
著者名ヨミ |
イシズカ マサヒデ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7845-1899-9 |
ISBN |
978-4-7845-1899-9 |
分類記号9版 |
309.334 |
分類記号10版 |
309.334 |
書名ヨミ |
ヴァイトリング チョ ジンルイ |
副書名ヨミ |
カクメイ カ ケイモウ カ |
内容紹介 |
19世紀ドイツの革命家ヴァイトリングは、ヨーロッパの労働運動史で一世を風靡したが、マルクス(主義者)によって史上から抹殺された。主著「人類」と討論の全訳を収録し、その思想を端緒に現代的諸問題を考えあわせる試み。 |
著者紹介 |
新潟県上越市(旧高田市)生まれ。立正大学大学院文学研究科哲学専攻論文博士(文学)。東京電機大学名誉教授。NPO法人頸城野郷土資料室(新潟県知事認証)理事長。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 人類
あるがままの姿とあるべき姿
11-75
-
ヴァイトリング/著
-
2 革命か啓蒙か?
ロンドン労働者教育協会における連続討論から
77-110
-
-
3 フォースとヴァイオレンス
111-187
-
もどる