蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生涯を賭けるテーマをいかに選ぶか
|
著者名 |
最相 葉月/著
|
著者名ヨミ |
サイショウ ハズキ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100577046 | 児童書 | T402/サ/G | ティーンズ | 館外可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000085907 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生涯を賭けるテーマをいかに選ぶか |
副書名 |
東工大講義 |
著者名 |
最相 葉月/著
|
著者名ヨミ |
サイショウ ハズキ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
327p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-591-14740-5 |
ISBN |
978-4-591-14740-5 |
分類記号9版 |
402.8 |
分類記号10版 |
402.8 |
書名ヨミ |
ショウガイ オ カケル テーマ オ イカニ エラブカ |
副書名ヨミ |
トウコウダイ コウギ |
注記 |
「理系という生き方」(2018年刊)に改題,加筆修正 |
内容紹介 |
大切なのは、「本質」をつかむこと-。科学者たちの考え方に見る、人生のヒント。「禁断」の進化論から大震災、脳の可能性、生物模倣のテクノロジーまでを取り上げた、東京工業大学の人気講義を書籍化。 |
著者紹介 |
1963年生まれ。兵庫県出身。関西学院大学法学部卒。「絶対音感」で小学館ノンフィクション大賞を受賞。他の著書に「青いバラ」など。 |
件名1 |
科学者
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 第一回研修会報告「一茶の鹿行行脚」
4
-
山上 宗俊/著
-
2 第二回研修会報告「飯沼海道について」
5-18
-
松田 光彦/著
-
3 文化財保護連絡協議会合同研修会報告「常陸国風土記に見る茨城県の魅力と実力」
19-28
-
山口 隆司( 郷土)/著
-
4 天狗党筑波挙兵150年記念に寄せて
19-28
-
山野 恵通/著
-
5 天狗党騒乱(旭村史より抜粋)
29-36
-
白田 忠教/著
-
6 天狗党の墓
36-38
-
松田 光彦/著
-
7 常陸国風土記から見る沼尾について
39-49
-
五十嵐 靖幸/〔ほか〕著
-
8 震災と私
50-53
-
山本 信三郎/著
-
9 潮来地方における明治期俳諧の動向
54-60
-
石津 藤好/著
もどる