検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ディスコースの心理学    

著者名 鈴木 聡志/編著
著者名ヨミ スズキ サトシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001642311一般書140.7/スズ/人文1(14)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000024993
書誌種別 図書
書名 ディスコースの心理学    
副書名 質的研究の新たな可能性のために
著者名 鈴木 聡志/編著   大橋 靖史/編著   能智 正博/編著
著者名ヨミ スズキ サトシ オオハシ ヤスシ ノウチ マサヒロ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.4
ページ数 14,235p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-07330-6
ISBN 978-4-623-07330-6
分類記号9版 140.7
分類記号10版 140.7
書名ヨミ ディスコース ノ シンリガク
副書名ヨミ シツテキ ケンキュウ ノ アラタ ナ カノウセイ ノ タメ ニ
内容紹介 ディスコースの観点が心理学研究にもたらす意味について、関連する概念や方法を踏まえながら解説。さらに、様々なテーマ・データ・分析手法を扱った研究例9つを紹介し、ディスコース分析の広がりと面白さを伝える。
著者紹介 東京農業大学教職・学術課程准教授。
件名1 心理学-研究法
件名2 質的研究
言語区分 日本語



内容細目

1 質的研究におけるナラティヴとディスコース   3-23
能智 正博/著
2 ディスコース心理学とディスコースの心理学   25-40
大橋 靖史/著
3 経験を研究するディスコース分析   41-51
鈴木 聡志/著
4 色覚異常を自覚させられる経験   55-76
鈴木 聡志/著
5 知的障害児を持つ母親は子どもの将来をどのように語るのか   77-94
飯野 雄大/著
6 自死遺族のナラティヴ   対話的関係を共同生成するプロセス   95-115
古井(橋本)望/著
7 原爆体験者の対照的な語り   生存者ディスコースと被害者ディスコース   117-134
松尾 純子/著
8 対話プロセスとしての自己の語り直し   135-153
能智 正博/著 沖潮(原田)満里子/著
9 ポジショニング理論によるクライエントの語りの理解   「受け入れられる」ことは何を意味するのか   155-173
綾城 初穂/著
10 認知症高齢者との会話における繰り返し   「症状」を「会話上の実践」として捉え直す   175-194
田中 元基/著
11 子どもの「非行」と向き合う親たちの語りにおける笑いの機能   195-213
北村 篤司/著
12 想起行為の軌跡を分析する   超常体験報告のディスコース   215-230
大橋 靖史/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。