蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
槙林滉二著作集 3 日本近現代文学の展開
|
著者名 |
槙林 滉二/著
|
著者名ヨミ |
マキバヤシ,コウジ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2002.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000541290 | 一般書 | 910.2/マキ/3 | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000891240 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
槙林滉二著作集 3 日本近現代文学の展開 |
著者名 |
槙林 滉二/著
|
著者名ヨミ |
マキバヤシ,コウジ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2002.8 |
ページ数 |
378p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7576-0167-0 |
分類記号9版 |
910.26 |
分類記号10版 |
910.26 |
書名ヨミ |
マキバヤシ コウジ チョサクシュウ |
内容紹介 |
内容紹介:文学とは何か、なぜ書くのか、その解はなぜ読むのかに通底する。明治・大正・昭和そして現代に至る文学の中より倫理の追求と、井伏鱒二の文学と生の基軸を探捜した論稿群。 |
著者紹介 |
著者紹介:1939年広島県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。広島大学大学院文学研究科教授。著書に「北村透谷と徳富蘇峰」などがある。 |
件名1 |
日本文学-歴史-近代
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる