蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001694254 | 一般書 | 487.5/サル/ | 自然4(48) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000151218 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生きざまの魚類学 |
副書名 |
魚の一生を科学する |
著者名 |
猿渡 敏郎/編著
|
著者名ヨミ |
サルワタリ トシロウ |
出版者 |
東海大学出版部
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
6,240p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-486-02058-5 |
ISBN |
978-4-486-02058-5 |
分類記号9版 |
487.51 |
分類記号10版 |
487.51 |
書名ヨミ |
イキザマ ノ ギョルイガク |
副書名ヨミ |
サカナ ノ イッショウ オ カガク スル |
内容紹介 |
地球の生物多様性を維持し、生物資源として魚類を有効かつ持続的に利用していくには、その一生を理解する必要がある。魚種も生息環境もさまざまな、魚の生活史を紹介する。「魚類環境生態学入門」の続編。 |
著者紹介 |
1962年生まれ。東海大学海洋学部水産学科水産資源開発課程(現在の海洋生物学科)卒。東京大学大学院農学系研究科博士課程水産学専攻修了。農学博士。専門は魚類学、水産資源生態学。 |
件名1 |
魚類
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる