検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中村靖彦自選著作集 第5巻  日本の食を憂えて 

著者名 中村 靖彦/著
著者名ヨミ ナカムラ ヤスヒコ
出版者 農林統計協会
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001656949一般書610.8/ナカ/5自然6(61)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000061912
書誌種別 図書
書名 中村靖彦自選著作集 第5巻  日本の食を憂えて 
副書名 食と農を見つめて50年
著者名 中村 靖彦/著
著者名ヨミ ナカムラ ヤスヒコ
出版者 農林統計協会
出版年月 2015.8
ページ数 6,299p
大きさ 20cm
ISBN 4-541-04035-0
ISBN 978-4-541-04035-0
分類記号9版 610.8
分類記号10版 610.8
書名ヨミ ナカムラ ヤスヒコ ジセン チョサクシュウ
副書名ヨミ ショク ト ノウ オ ミツメテ ゴジュウネン
内容紹介 NHKの解説委員を経て、日本食育学会会長を務める著者が、50年間にわたり見つめてきた、食と農の現場についての論評を集大成。現代日本の食と農の状況に苦言を呈する。第5巻は、現代日本の食の実態を取り上げる。茨城県の鳥インフルエンザ被害に関する記載あり:p188~190
著者紹介 昭和10年仙台市生まれ。東北大学文学部卒業。NHK解説委員などを経て、東京農業大学、女子栄養大学客員教授。著書に「日本の食糧が危ない」「狂牛病」「シカゴファイル2012」など。
件名1 農業
件名1 食糧問題
件名2 食生活
言語区分 日本語



内容細目

1 12兆円と70兆円の間に   3-5
2 安さ、早さ、うまさ   6-23
3 食事作り代行します   24-46
4 世界中を食べる日本   47-67
5 残飯大国・日本   68-84
6 日本の食は砂上の楼閣   85-101
7 食の安全が問われた日本   105-119
8 野菜の世界が変わった   120-134
9 食の世界におきていること   135-141
10 健康を錠剤で買う不思議さ   142-166
11 焼き鳥が揺れ動いた日   169-190
12 “スペインの貴婦人”の恐怖   191-209
13 「すかいらーく」が日本人の舌を変えた   213-220
14 食育活動を目指す食品企業   その理念と課題   221-231
15 食育のすすめ   安全な食への近道   232-243
16 「日本食育学会」はなにをめざすか?   244-248
17 「食育」は日本を変えるか   国民運動へ向けての課題   249-279
18 油上農業への不安   283-298
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。