蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
和家具
|
著者名 |
小泉 和子/著
|
著者名ヨミ |
コイズミ,カズコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1996.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051454393 | 一般書 | 758/15/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000402339 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
和家具 |
副書名 |
Traditional Japanese furniture |
著者名 |
小泉 和子/著
|
著者名ヨミ |
コイズミ,カズコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1996.7 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-09-680721-4 |
分類記号9版 |
758 |
分類記号10版 |
758.021 |
書名ヨミ |
ワカグ |
副書名ヨミ |
トラディショナル ジャパニ-ズ ファニチャ- |
内容紹介 |
内容紹介:江戸時代から明治時代にかけて、奇跡的に現代に伝えられた和家具の最優品100点。その時代の技術や経済、社会の様相から民俗や習慣など、日本人の生活文化を示す和家具。そこから日本の心、日本の技を探り出す。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈小泉〉1933年生まれ。日本家具史研究家。重要文化財建造物の復原などを手がけている。 |
件名1 |
家具
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる