蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001152287 | 一般書 | 312.2/オコ/2 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-江戸時代 日本-対外関係-オランダ-歴史 通訳
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001531820 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
韓国における市民意識の動態 2 叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態 39 |
|
叢書21COE-CCC多文化世界における市民意識の動態 |
著者名 |
小此木 政夫(1945~)/編
西野 純也(1973~)/編
|
著者名ヨミ |
オコノギ マサオ ニシノ ジュンヤ |
出版者 |
慶応義塾大学出版会
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
232p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7664-1465-3 |
分類記号9版 |
312.21 |
分類記号10版 |
312.21 |
書名ヨミ |
カンコク ニ オケル シミン イシキ ノ ドウタイ |
内容紹介 |
内容紹介:市民運動の新たな動向と選挙、宗教意識、対日認識の形成基盤などを取り上げ、今後の日韓関係に影響を及ぼす韓国人の市民意識について、日韓気鋭の研究者たちが深く切り込む。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈小此木政夫〉慶応義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士後期課程修了。同大学法学部教授。博士(法学)。 |
件名1 |
韓国-政治・行政
|
件名2 |
住民運動
|
件名3 |
政治参加
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 市民運動の危機論と市民社会の構図変化
3-26
-
金 善美/著
-
2 市民運動と選挙政治
27-52
-
清水 敏行/著
-
3 ニューライト運動の展開と思想的特質
53-73
-
申 志鎬/著
-
4 現職基礎自治体首長の再選要因の分析
75-99
-
韓 政宅/著
-
5 韓国の少子化と市民意識
103-122
-
春木 育美/著
-
6 韓国人の宗教意識
123-143
-
李 元範/著
-
7 外交安保政策形成の制度基盤
-
西野 純也(1973~)/著
-
8 盧武鉉政権の対日政策と市民社会の対日認識
171-202
-
小針 進/著
-
9 韓国新聞の対日論調
203-226
-
柴田 公子/著
もどる