蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051863668 | 一般書 | 721/516/2 | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
岡本 元朝 秋田藩 秋田県-歴史-史料
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000406855 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
司馬江漢 作品篇 |
副書名 |
生涯と画業 |
著者名 |
司馬 江漢/〔画〕
成瀬 不二雄/解説
|
著者名ヨミ |
シバ,コウカン ナルセ フジオ |
出版者 |
八坂書房
|
出版年月 |
1995.6 |
ページ数 |
373p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-89694-663-4 |
分類記号9版 |
721.83 |
分類記号10版 |
721.83 |
書名ヨミ |
シバ コウカン |
副書名ヨミ |
ショウガイ ト ガギョウ |
内容紹介 |
内容紹介:司馬江漢の絵画作品(肉筆と版画)を可能な限り多く収録し、それぞれに図版解説を付した1993年刊の「司馬江漢全集」第4巻を骨子とした改訂版。この第4巻の刊行以後に知られるようになった作品は補遺として加え解説した。* |
著者紹介 |
著者紹介:〈司馬〉1747~1818年。江戸中・後期の洋風画家、思想家。平賀源内らの影響を受け洋風画に移り、日本初の腐蝕銅版画の制作に成功。著書に「春波桜筆記」など。* |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる