蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054383516 | 一般書 | 382.1/ドク/10 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001726020 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パリ地下都市の歴史 |
著者名 |
ギュンター・リアー/著
オリヴィエ・ファイ/著
古川 まり(1962~)/訳
|
著者名ヨミ |
ギュンター リアー オリヴィエ ファイ フルカワ マリ |
出版者 |
東洋書林
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-88721-773-7 |
分類記号9版 |
235.3 |
分類記号10版 |
235.3 |
書名ヨミ |
パリ チカ トシ ノ レキシ |
注記 |
文献:p241 |
注記 |
原タイトル:Der Untergrund von Paris |
内容紹介 |
内容紹介:「レ・ミゼラブル」「オペラ座の怪人」など、多くの文学作品に登場する不気味な地下世界は、今なおパリの人々の足下で、その大きな口を開けている。200点に迫る図版とともに、その歴史を詳述する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈ギュンター・リアー〉1949年生まれ。作家、放送ジャーナリスト。フランスのマスコミとパリの歴史に関する著作多数。 |
件名1 |
パリ-歴史
|
件名2 |
地下構造物
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 趣旨説明
1-4
-
-
2 壬生の花田植がユネスコ無形文化遺産になるまで
地域住民による保護と継承活動に着目して
7-23
-
松井 今日子/述
-
3 関川のしな織
地域活性と文化継承活動について
25-39
-
五十嵐 千江/述
-
4 八戸ポータルミュージアムはっちの取組み
シビックプライドの醸成と伝統文化継承について
41-59
-
柳沢 拓哉/述
-
5 沖縄からの発信
竹富島の種子取祭芸能の継承
61-69
-
狩俣 恵一/述
-
6 ご案内
70-71
-
-
7 総合討議
73-99
-
-
8 参考資料
101-109
-
もどる