検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遠読    

著者名 フランコ・モレッティ/[著]
著者名ヨミ フランコ モレッティ
出版者 みすず書房
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001695053一般書904/モレ/人文9(90)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フランコ・モレッティ 秋草 俊一郎 今井 亮一 落合 一樹 高橋 知之

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000144130
書誌種別 図書
書名 遠読    
副書名 <世界文学システム>への挑戦
著者名 フランコ・モレッティ/[著]   秋草 俊一郎/共訳   今井 亮一/共訳   落合 一樹/共訳   高橋 知之/共訳
著者名ヨミ フランコ モレッティ アキクサ シュンイチロウ イマイ リョウイチ オチアイ カズキ タカハシ トモユキ
出版者 みすず書房
出版年月 2016.6
ページ数 339,11p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07972-9
ISBN 978-4-622-07972-9
分類記号9版 904
分類記号10版 904
書名ヨミ エンドク
副書名ヨミ セカイ ブンガク システム エノ チョウセン
注記 原タイトル:Distant reading
内容紹介 文学史の「正典」を「精読」するだけで「世界文学」は語れるのか? 膨大な文学作品をコンピューター解析し、文学史を進化論等から俯瞰的に分析する「遠読」。「遠読」が世界文学にとりうる分析法が展開する10の論文を収録。
著者紹介 1950年イタリア生まれ。米国スタンフォード大学文学部教授。<リテラリー・ラボ>主宰。著書に「ドラキュラ・ホームズ・ジョイス」など。
件名1 文学
言語区分 日本語



内容細目

1 近代ヨーロッパ文学   その地理的素描   5-64
2 世界文学への試論   65-90
3 文学の屠場   91-127
4 プラネット・ハリウッド   129-148
5 さらなる試論   149-165
6 進化、世界システム、世界文学   167-186
7 始まりの終わり   クリストファー・プレンダーガストへの応答   187-219
8 小説   理論と歴史   221-246
9 スタイル株式会社   七千タイトルの省察(一七四〇年から一八五〇年の英国小説)   247-286
10 ネットワーク理論、プロット分析   287-323
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。