蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
更級日記の新世界 知の遺産シリーズ 3
|
著者名 |
福家 俊幸/編
|
著者名ヨミ |
フクヤ トシユキ |
出版者 |
武蔵野書院
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001796778 | 一般書 | 915.3/フク/ | 人文9(91) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001406483 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
モーツァルトとダ・ポンテ |
副書名 |
ある出会いの記録 |
著者名 |
リヒャルト・ブレッチャッハー/著
小岡 礼子(1957~2006)/訳
小岡 明裕(1948~)/補訳
|
著者名ヨミ |
リヒャルト ブレッチャッハー コオカ レイコ コオカ アキヒロ |
出版者 |
アルファベータ
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
395p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87198-545-8 |
分類記号9版 |
766.1 |
分類記号10版 |
766.1 |
書名ヨミ |
モーツァルト ト ダ ポンテ |
副書名ヨミ |
アル デアイ ノ キロク |
注記 |
文献:p389~395 |
注記 |
原タイトル:Mozart und Da Ponte |
内容紹介 |
内容紹介:モーツァルトと台本作家ダ・ポンテによるヨーロッパ音楽劇の不朽の名作「フィガロの結婚」「ドン・ジョヴァンニ」「コジ・ファン・トゥッテ」。ふたりの出会いから、作品が完成し、上演されるまでの過程を描く。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈リヒャルト・ブレッチャッハー〉1936年南ドイツ生まれ。演劇学、音楽学、哲学を修め、ウィーン国立歌劇場に入り、演出家、ドラマトゥルグのチーフとして活躍。 |
件名1 |
歌劇
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 文学史上の『更級日記』
1-26
-
福家 俊幸/著
-
2 『更級日記』の「上洛の記」
『伊勢物語』東下りとの比較を通して
27-46
-
高野 晴代/著
-
3 孝標女の継母と姉
「物語」、「宮仕へ」へ
47-72
-
原岡 文子/著
-
4 『更級日記』の宮仕え・孝標女の宮仕え
物語と実生活と
73-101
-
和田 律子/著
-
5 孝標女の天照大神信仰
103-129
-
福家 俊幸/著
-
6 三条の孝標邸と猫の死
夢と現実
131-149
-
高橋 由記/著
-
7 大望祈願の物詣
石山詣から初瀬詣へ
151-172
-
久下 裕利/著
-
8 『更級日記』の歌ことば
173-207
-
和田 律子/著
-
9 孝標女と物語・孝標女の物語
209-228
-
久下 裕利/著
-
10 『更級日記』-研究の現在と展望
二〇〇〇年以降の研究文献目録付載
229-251
-
大塚 誠也/著 富澤 祥子/著
もどる