蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
法はDV被害者を救えるか JLF叢書 VOL.21
|
著者名 |
法執行研究会/編
|
著者名ヨミ |
ホウシッコウ ケンキュウカイ |
出版者 |
商事法務
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001566213 | 一般書 | 367.1/ホウ/ | 人文3(36) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002155688 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
法はDV被害者を救えるか JLF叢書 VOL.21 |
副書名 |
法分野協働と国際比較 |
|
JLF叢書 |
著者名 |
法執行研究会/編
|
著者名ヨミ |
ホウシッコウ ケンキュウカイ |
出版者 |
商事法務
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
504p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-7857-2082-7 |
分類記号9版 |
367.1 |
分類記号10版 |
367.1 |
書名ヨミ |
ホウ ワ ディーヴイ ヒガイシャ オ スクエルカ |
副書名ヨミ |
ホウブンヤ キョウドウ ト コクサイ ヒカク |
内容紹介 |
内容紹介:国内のいくつかの地方レベルでのDV対策例や、諸外国のDV対策の現状および立法についての調査研究を踏まえて、わが国のDV対策を理論的に考察するとともに、立法面での改革を提示する。 |
件名1 |
ドメスティック・バイオレンス防止法
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 記憶のちから
3-42
-
青柳 正規/述 長尾 真(1936~)/述 高山 正也(1941~)/述 吉見 俊哉/述
-
2 文化機関が連携するために
45-67
-
松永 しのぶ/著
-
3 地域情報は住民のなかにある
69-81
-
西口 光夫/著
-
4 図書館を核にしたMLA連携
83-101
-
入江 伸/著
-
5 内なるMLA連携
103-113
-
岡野 裕行/著
-
6 文化施設連携の効能と課題
115-124
-
松岡 資明/著
-
7 「新しい公共」の概念とその構築
125-140
-
南 学/著
-
8 デジタル文化資源構築の意義
143-156
-
柳 与志夫(1954~)/著
-
9 地域拠点の形成と意義
157-167
-
福島 幸宏/著
-
10 新しい担い手の創出
169-186
-
佐々木 秀彦(1968~)/著
-
11 指定管理者制度を超えて
187-196
-
藤原 通孝/著
-
12 デジタル化と著作権制度
197-209
-
境 真良/著
もどる