検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

百龍めぐり 関東編   

著者名 若林 純/撮影・執筆構成
著者名ヨミ ワカバヤシ ジュン
出版者 日貿出版社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054441942一般書521.8/ワカ/自然5(52)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神社建築 寺院建築 建築装飾-図集 木彫-図集 りゅう(竜)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000257643
書誌種別 図書
書名 百龍めぐり 関東編   
副書名 寺社の装飾彫刻ガイド
著者名 若林 純/撮影・執筆構成
著者名ヨミ ワカバヤシ ジュン
出版者 日貿出版社
出版年月 2017.6
ページ数 147p
大きさ 21cm
ISBN 4-8170-5099-1
ISBN 978-4-8170-5099-1
分類記号9版 521.81
分類記号10版 521.81
書名ヨミ ヒャクリュウメグリ
副書名ヨミ ジシャ ノ ソウショク チョウコク ガイド
内容紹介 寺社建造物の主題的な装飾として時代を風靡した「龍」。傑作が拝観できる関東地方の100寺社を厳選して紹介。寺社の由緒、龍作品を写真と共に解説し、各寺社の情報、アクセスなども掲載する。データ:2017年4月現在。
著者紹介 1957年東京生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。寺社彫刻写真家、寺社彫刻研究者。日本写真家協会会員。著書に「謎の探検家菅野力夫」「寺社の装飾彫刻」など。
件名1 神社建築
件名2 寺院建築
件名3 建築装飾-図集
言語区分 日本語



内容細目

1 二十三夜尊桂岸寺本堂   126
2 笠間稲荷神社本殿   127
3 雨引観音楽法寺本堂   128
4 観音寺観音堂   129
5 慶龍寺本堂   130
6 金村別雷神社拝殿   131
7 板橋不動尊不動院本堂   132-133
8 善應寺観音堂   134
9 取手八坂神社本殿   135
10 龍ケ崎八坂神社拝殿   136
11 逢善寺本堂   137
12 大杉神社拝殿   138-139
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。