蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
帝国日本の科学思想史
|
著者名 |
坂野 徹/編著
|
著者名ヨミ |
サカノ トオル |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001854429 | 一般書 | 402.1/サカ/ | 自然4(40) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000384043 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
帝国日本の科学思想史 |
著者名 |
坂野 徹/編著
塚原 東吾/編著
|
著者名ヨミ |
サカノ トオル ツカハラ トウゴ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
6,404,34p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-326-10271-6 |
ISBN |
978-4-326-10271-6 |
分類記号9版 |
402.106 |
分類記号10版 |
402.106 |
書名ヨミ |
テイコク ニホン ノ カガク シソウシ |
内容紹介 |
日清・日露戦争から太平洋戦争へと、海外拡張する近代日本において、科学技術は「帝国の道具」であり、拡張を支えるイデオロギーであった。帝国日本で科学技術がもった意味と役割の諸相を描き、科学思想史の新たな地平を拓く。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。日本大学経済学部教授。 |
件名1 |
科学-日本
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 麝香連理草
9-10
-
-
2 誕生日
アニヴェルセール
11-29
-
-
3 くしゅん
33-49
-
-
4 白い本
51-53
-
-
5 大ぼけ小ぼけ
55-61
-
-
6 道
63-79
-
-
7 指
83-91
-
-
8 開く
93-111
-
-
9 岡本さん
113-132
-
-
10 ほたるぶくろ
133-148
-
-
11 機知の戦い
151-184
-
-
12 黒い手帳
185-198
-
-
13 白い蛇、赤い鳥
199-222
-
-
14 高み
225-254
-
-
15 ヴェネツィア便り
255-280
-
もどる