検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮沢賢治研究資料集成 第14巻   

著者名 続橋 達雄/編
著者名ヨミ ツズキハシ,タツオ
出版者 日本図書センター
出版年月 1992.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001050187408一般書910.28/286/14地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000117784
書誌種別 図書
書名 宮沢賢治研究資料集成 第14巻   
著者名 続橋 達雄/編
著者名ヨミ ツズキハシ,タツオ
出版者 日本図書センター
出版年月 1992.2
ページ数 402p
大きさ 22cm
ISBN 4-8205-9165-7
分類記号9版 910.268
分類記号10版 910.268
書名ヨミ ミヤザワ ケンジ ケンキュウ シリョウ シュウセイ
注記 内容:東北の自然の賢治童話への影響 松井俊子著. 賢治文学地理 佐藤寛著. 創作と意図 湯之上早苗著. 賢治童話の擬人法 西田良子著. 賢治遍歴 恩田逸夫著. 宮沢賢治 河合博著. 賢治童話雑感 鳥越信著. 地人宮沢賢治 阿部繁著. 宮沢賢治の未完成童話作品 たなかたつひこ著. 賢治短歌の特色 及川亮賢著. 宮沢賢治の想い出 高知尾智耀著. 一つの感想 伊藤信吉著. 宮沢賢治における現象把握の構造 恩田逸夫著. 『オッペルと象』試論 伊東盛夫著. 賢治と王様 西田良子著. 自ら燃える人 永瀬清子著. 大正七年前後 続橋達雄著. 北海道修学旅行 小沢俊郎著. 宮沢賢治の長詩 北川冬彦著. 『函館港春夜光景』の鑑賞 恩田逸夫著. 宮沢賢治君の横顔 来栖義一著. 宮沢賢治の原稿のこと 海老沢利彦著. 宮沢賢治(抄) 伊藤信吉著. 賢治の中の怒りの屈折について 北原節子著. 『自然への憧れ』 伊東盛夫著 ほか14編
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。