蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000970697 | 一般書 | 498.6/ミヤ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001324179 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハンセン病重監房の記録 集英社新書 0339 |
|
集英社新書 |
著者名 |
宮坂 道夫(1965~)/著
|
著者名ヨミ |
ミヤサカ ミチオ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2006.4 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-720339-5 |
分類記号9版 |
498.6 |
分類記号10版 |
498.6 |
書名ヨミ |
ハンセンビョウ ジュウカンボウ ノ キロク |
注記 |
文献:p184~190 |
内容紹介 |
内容紹介:1907年制定の「らい予防法」により強制的に隔離・収容されたハンセン病患者たち。中でも草津・栗生楽泉園には「重監房」と呼ばれる監獄が設けられた。正式な裁判もなく懲罰に苦しんだ患者たちの記録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈宮坂道夫〉1965年長野県生まれ。東京大学で博士号(医学)取得。新潟大学医学部保健学科助教授。専門は生命倫理学・医療倫理学。著書に「医療倫理学の方法」など。 |
件名1 |
ハンセン病
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる