蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001230778 | 一般書 | 134.6/シユ/ | 人文1(13) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001677920 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドイツ哲学史1831-1933 叢書・ウニベルシタス 913 |
|
叢書・ウニベルシタス |
著者名 |
ヘルベルト・シュネーデルバッハ/著
舟山 俊明(1950~)/訳
朴 順南/訳
内藤 貴(1975~)/訳
渡邊 福太郎(1981~)/訳
|
著者名ヨミ |
ヘルベルト シュネーデルバッハ フナヤマ トシアキ ボク ジュンナン ナイトウ タカシ ワタナベ フクタロウ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
13,346,103p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-588-00913-6 |
分類記号9版 |
134.6 |
分類記号10版 |
134.6 |
書名ヨミ |
ドイツ テツガクシ センハッピャクサンジュウイチ センキュウヒャクサンジュウサン |
注記 |
ドイツ哲学史年表:巻末p11~36 |
注記 |
原タイトル:Philosophie in Deutschland 1831-1933 |
内容紹介 |
内容紹介:ドイツ観念論体系崩壊後の歴史にターゲットを絞り、新カント学派に下された認識論への還元主義という一面的な評価や、生の哲学がおよぼした影響力の忘却など、偏った哲学的認識に再考を促す。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈ヘルベルト・シュネーデルバッハ〉1936年生まれ。フランクフルト大学でアドルノに師事し、哲学博士号、大学教授資格取得。ベルリン・フンボルト大学教授、ドイツ哲学会会長等を務めた。著書に「認識論」など。 |
件名1 |
ドイツ哲学-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる