蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053643225 | 一般○茨 | イ539.1/5/1983 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001052530753 | 郷土図書 | L539.1/5/1983 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001053707814 | 郷土図書 | L539.1/5/1983 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000635765 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
原子力のあゆみ |
著者名 |
茨城県環境局原子力安全対策課/編
|
著者名ヨミ |
イバラキケン カンキョウキョク ゲンシリョク アンゼン タイサクカ |
出版者 |
茨城県環境局原子力安全対策課
|
出版年月 |
1983.2 |
ページ数 |
371p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
539.091 |
書名ヨミ |
ゲンシリョク ノ アユミ |
注記 |
年表:p357~370 |
件名1 |
原子力
|
郷土分類 |
539.1 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 大洗地区への研究開発施設の進出
2-4
-
-
2 原電東海第二発電所の立地
5-7
-
-
3 核融合研究施設の那珂町への立地
7-8
-
-
4 茨城県における行政の対応
8-11
-
-
5 原研立地当初の県の考え方
12
-
-
6 大洗地区整備計画の策定と基本計画の補正
16-18
-
-
7 茨城県東海地区環境放射線監視委員会
31-34
-
-
8 原子力平和利用茨城大博覧会と県立原子力館
67-69
-
-
9 茨城原子力開発協議会の結成と(財)日本原子力普及センターの設立
69-71
-
-
10 県立原子力館の閉館と原子力普及センターの発展
71-72
-
-
11 (社)茨城県原子力協議会の活動
74-75
-
-
12 県及び関係市町村の活動
75-76
-
もどる