蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053478382 | 一般書 | 121.6/タキ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001109539 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西田哲学の根本問題 こぶし文庫 37 |
|
こぶし文庫 |
著者名 |
滝沢 克己(1909~1984)/著
小林 孝吉(1953~)/編・解説
|
著者名ヨミ |
タキザワ カツミ コバヤシ タカヨシ |
出版者 |
こぶし書房
|
出版年月 |
2004.7 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-87559-184-5 |
分類記号9版 |
121.63 |
分類記号10版 |
121.63 |
書名ヨミ |
ニシダ テツガク ノ コンポン モンダイ |
注記 |
滝沢克己略年譜:p246~251 主要著書一覧:p252~256 |
内容紹介 |
内容紹介:西田からバルトへ、バルトから西田へ。バルト神学と西田哲学の「融合」を試みた、日本で最もユニークな思索の軌跡を辿った神学者・滝沢克己の思想の原点。初版は1936年刀江書院刊。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈滝沢〉1909~84年。哲学者。元九州大学文学部教授。著書に「哲学と神学との間」「現代の医療と宗教」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる