検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

差別と環境問題の社会学  シリーズ環境社会学 6   

著者名 桜井 厚(1947~)/編
著者名ヨミ サクライ アツシ
出版者 新曜社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000639052一般書361.8/サク/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000958631
書誌種別 図書
書名 差別と環境問題の社会学  シリーズ環境社会学 6   
シリーズ環境社会学
著者名 桜井 厚(1947~)/編   好井 裕明(1956~)/編   三浦 耕吉郎(1956~)/ほか著
著者名ヨミ サクライ アツシ ヨシイ ヒロアキ ミウラ コウキチロウ
出版者 新曜社
出版年月 2003.3
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 4-7885-0837-0
分類記号9版 361.8
分類記号10版 361.8
書名ヨミ サベツ ト カンキョウ モンダイ ノ シャカイガク
注記 入手しやすい基本文献:p208~211
内容紹介 内容紹介:なぜ過疎地に産業廃棄物処分場や原子力施設が集中するのか? 地元住民の目線で環境問題を見直すとき、そこには差別の構図が存在する。差別と環境問題が複合し、交錯する現場を見据え、構造の解明と解決の糸口をさぐる。
著者紹介 著者紹介:〈桜井〉1947年石川県生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科社会学専攻修了。千葉大学文学部教授。
件名1 社会的差別
件名2 部落問題
件名3 環境問題
言語区分 日本語



内容細目

1 差別と環境の複合的問題   1-18
桜井 厚(1947~)/著
2 差別と環境問題のはざまで   19-44
桜井 厚(1947~)/著
3 屠場を見る眼   45-66
三浦 耕吉郎(1956~)/著
4 回避された言説   67-92
好井 裕明(1956~)/著
5 障害者からみた都市の環境   93-116
麦倉 哲(1955~)/著
6 フェミニズムからみた環境問題   117-141
萩原 なつ子/著
7 途上国への公害移転   142-162
平岡 義和/著
8 地元住民からみた「森林破壊」   163-183
横田 康裕/著
9 異文化と環境人種主義   184-202
細川 弘明/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。