蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054501349 | 一般書 | 216.4/キネ/ | 人文2(21) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001672117 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
千島アイヌの軌跡 |
著者名 |
ザヨンツ・マウゴジャータ/著
|
著者名ヨミ |
ザヨンツ マウゴジャータ |
出版者 |
アイヌ文化良書刊行会
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
178,12p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-88323-184-3 |
分類記号9版 |
211.9 |
分類記号10版 |
211.9 |
書名ヨミ |
チシマ アイヌ ノ キセキ |
注記 |
文献:巻末p1~12 |
内容紹介 |
内容紹介:日本とロシアの政治的・経済的思惑に翻弄され、移住や文化の変容を強いられてきた、千島列島の先住民族・千島アイヌ。その過酷な軌跡を、彼らの足跡をたどりながら、日本語・ロシア語・ポーランド語の文献を駆使して描き出す。 |
件名1 |
アイヌ-歴史
|
件名2 |
千島列島
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 幕末外交史のなかの瀬戸内海、大坂湾、そして兵庫
講演 1
13-25
-
後藤 敦史/述
-
2 遣欧使節団の西欧諸国歴訪
開港開市延期交渉への旅
26-38
-
冨川 武史/述
-
3 開港前夜の神戸で石炭を掘る
生野銀山石川八左衛門の挑戦
39-46
-
添田 仁/述
-
4 ディスカッション
47-55
-
-
5 資料編
57-75
-
もどる