検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

木曜会十年史    

著者名 木曜会十年史編集委員会/編
著者名ヨミ モクヨウカイ ジュウネンシ ヘンシュウ イインカイ
出版者 木曜会
出版年月 1986.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053287817郷土図書L783/8/閉架禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000972111
書誌種別 図書
書名 Return from the slaughterhouse    
著者名 A.de Alc〓ntara Machado/作   Clarice Jaeger/絵   Marianne Mitchell/訳
著者名ヨミ A de Alcantara Machado Clarice Jaeger Marianne Mitchell
出版者 新世研
出版年月 2003.5
ページ数 1冊
大きさ 21×28cm
ISBN 4-88012-861-9
分類記号9版 E
分類記号10版 E
書名ヨミ リターン フロム ザ スローターハウス
書名ヨミ トサツジョウ カラ ノ カエリミチ
注記 原書名:Ap〓logo brasileiro sem v〓u de alegoria
注記 タイトルの日本語訳:屠殺場からの帰り道
内容紹介 内容紹介:屠殺場で働く人々が帰宅時に乗った列車には、明かりがともっていなかった。次第に不満がつのり、ついには大騒ぎになってしまいます…。スペイン語版とブラジル/ポルトガル語版同時刊行の英語版。
著者紹介 著者紹介:〈Jaeger〉ブラジル生まれ。版画家。木版画や刺繍の作品を発表し、文学作品のイラストも数多く手掛けている。作品に「はじめてふったゆきのひに…」などがある。
言語区分 英語



内容細目

1 子どもと家庭・直樹君とその母親のこと   13-26
甲斐 美恵/著
2 子どもと家庭・少年のもう一つの家庭   27-38
熊上 崇/著
3 子どもと学校   39-49
宮田 敬子/著
4 子どもと社会・保護観察の実際   50-63
西江 尚人/著
5 子どもと社会・医療少年院から見えること   64-79
南田 修/著
6 子どもに何が起こったか   80-91
山内 陽子/著
7 子どもの行動をどのように理解するか   92-106
藤川 洋子(1951~)/著
8 犯罪被害と子どものケア   107-122
滝口 涼子/著
9 過剰犯罪不安と日本の子どもたち   123-143
前島 知子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。