蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
からだの文化誌
|
著者名 |
立川 昭二/著
|
著者名ヨミ |
タツカワ,ショウジ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1996.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051427639 | 一般書 | 914.6/3765/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000148382 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
からだの文化誌 |
著者名 |
立川 昭二/著
|
著者名ヨミ |
タツカワ,ショウジ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1996.2 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-351290-X |
分類記号9版 |
914.6 |
分類記号10版 |
914.6 |
書名ヨミ |
カラダ ノ ブンカシ |
内容紹介 |
内容紹介:頭、唇、乳房から涙、息、老いに至るまで、人間の体を詩人や芸術家はどう表現したか。多数の図版と共に、文化としての「からだ」を考察する。人体、この美しく神秘的な「永遠の謎」を解読。 |
著者紹介 |
著者紹介:1927年東京都生まれ。早稲田大学文学部卒業。専攻は科学史、医学史。北里大学名誉教授。著書に「甦えるからくり」「病気を癒す小さな神々」「臨死のまなざし」「江戸人の生と死」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる