検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

麻生の文化 第54号   

著者名 行方市麻生郷土文化研究会/編
著者名ヨミ ナメガタシ アソウ キョウド ブンカ ケンキュウカイ
出版者 行方市教育委員会
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054826845一般○茨イ202/アソ/54貸出郷土館外可在庫 
2 県立図書館001054826852郷土図書L202/アソ/54閉架禁帯出在庫  ×
3 県立図書館001054826837郷土図書L202/アソ/54郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000861922
書誌種別 郷土資料図書
書名 麻生の文化 第54号   
著者名 行方市麻生郷土文化研究会/編
著者名ヨミ ナメガタシ アソウ キョウド ブンカ ケンキュウカイ
出版者 行方市教育委員会
出版年月 2023.3
ページ数 116p
大きさ 26cm
分類記号9版 213.1
分類記号10版 213.1
書名ヨミ アソウ ノ ブンカ
件名1 行方市-歴史
郷土分類 202
言語区分 日本語



内容細目

1 曹洞宗小高山皇徳寺   9-13
門井 俊道/著
2 行方の文化と世界情勢   14-21
堀井 道洋/著
3 史跡探訪   22-29
羽生 均/著
4 オオウナギ   30
羽生 均/著
5 令和四年度行方市麻生郷土文化研究会宿泊研修   31-42
平山 一巳/著
6 霞ケ浦四十八津・北浦四十四津の海夫たち   43-46
平野 敬子/著
7 湖国に生きるわれらの心の故郷は   47-50
平野 敬子/著
8 昭和弐年度麻生尋常高等小学校卒業写真後日談   51-65
箕輪 雅之/著
9 入会のごあいさつ   66
石井 良成/著
10 土岐田権兵衛の大徳網   67-78
羽生 均/著
11 ウォーキングのススメ   79
額賀 旭/著
12 幕末の水戸藩と鹿行地域 令和5年度文化講演会レジュメ   80-87
由波 俊幸/著
13 弘道館内に設立された私立水戸幼稚園   88-101
額賀 せつ子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。