蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
甦る江戸肉筆画
|
著者名 |
柏木 隆雄/編
|
著者名ヨミ |
カシワギ タカオ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054563166 | 一般書 | 721.0/カシ/ | 人文7(72) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Tronquois Emmanuel 日本画-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000409787 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
甦る江戸肉筆画 |
副書名 |
トロンコワ・コレクションを読み解く |
著者名 |
柏木 隆雄/編
柏木 加代子/編
|
著者名ヨミ |
カシワギ タカオ カシワギ カヨコ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8010-0383-5 |
ISBN |
978-4-8010-0383-5 |
分類記号9版 |
721.025 |
分類記号10版 |
721.025 |
書名ヨミ |
ヨミガエル エド ニクヒツガ |
副書名ヨミ |
トロンコワ コレクション オ ヨミトク |
注記 |
仏文併記 |
内容紹介 |
明治日本に滞在したフランス人が本国に持ち帰った膨大な日本美術品からなる<トロンコワ・コレクション>。歌麿、北斎、河鍋暁斎など有名画家の落款のある肉筆画113点を、学芸員や第一線の美術史家が縦横に解き明かす。 |
著者紹介 |
1944年生まれ。パリ第7大学博士(文学)。大阪大学名誉教授、大手前大学客員教授・名誉教授。 |
件名1 |
日本画-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 トロンコワ・コレクションの肉筆絵画
17-25
-
松尾 芳樹/著
-
2 エコール・デ・ボザール,日本,エマニュエル・トロンコワ
27-46
-
エマニュエル・シュヴァルツ/著
-
3 草鞋の屛風
修復作業から見た作品の制作から現状まで
47-57
-
マルジョリ・ウイリアムス/著
-
4 パリ装飾芸術美術館と日本美術
1865年から1914年までの展覧会と収蔵品
59-66
-
ベアトリス・ケット/著
-
5 装飾芸術図書館の日本コレクションにおけるトロンコワ=ルボディ寄贈品
67-73
-
ロール・アベルシル/著
-
6 サントメールのホテル・サンドラン美術館所蔵日本美術コレクション
75-80
-
ロマン・サフレ/著
-
7 エマニュエル・トロンコワの収集家デビュー
81-89
-
ジュヌヴィエーヴ・ラカンブル/著
-
8 日本の浮世絵師
エマニュエル・トロンコワによる「肉筆画コレクション」の選択
91-111
-
柏木 加代子/著
-
9 パリ国立高等美術学校収蔵品
113-148
-
-
10 装飾芸術図書館収蔵品
149-166
-
-
11 国立ギメ東洋美術館収蔵品
167-180
-
-
12 サントメール ホテル・サンドラン美術館収蔵品
181-192
-
-
13 甦る江戸肉筆画
あとがきに代えて
193-201
-
柏木 隆雄/著
もどる