蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
VISION'D VOICE 009:KENYA HARA 2005
|
著者名 |
その他/演
|
著者名ヨミ |
ミトウロク |
出版年月 |
2005 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001600146268 | CD | 00/1019/VISION'D VOICE * | 視聴覚 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Sendlerowa Irena ユダヤ人 ホロコースト(1939〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3001001421208 |
書誌種別 |
CD |
書名 |
VISION'D VOICE 009:KENYA HARA 2005 |
副書名 |
原研哉 2005 |
著者名 |
その他/演
原 研哉(1958~)
|
著者名ヨミ |
ミトウロク ハラ ケンヤ |
出版者 |
未登録
|
出版年月 |
2005 |
大きさ |
12cm |
分類記号9版 |
D10 |
書名ヨミ |
ヴィジョン・ド・ヴォイス 009 |
副書名ヨミ |
ハラ,ケンヤ 2005 |
|
CD1枚:ディジタル,1.4m/s.,ステレオ;12cm+リーフ(解説付)(日)1 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 二〇世紀前半期中国と「三つの外交空間」
1-14
-
西村 成雄(1944~)/著
-
2 第2四半世紀中国政治と宋子文の外交資源
15-46
-
西村 成雄(1944~)/著
-
3 モスクワ外相会議と四国宣言
47-74
-
石黒 亜維/著
-
4 カイロ会談における国際平和機構構想
-
石黒 亜維/著
-
5 ダンバートン・オークス会議における中国代表団
125-146
-
西村 成雄(1944~)/著
-
6 日本外務省資料にみるダンバートン・オークス提案(一九四四年一〇月)への「修正意見」
147-158
-
西村 成雄(1944~)/著
-
7 一九四〇年代アメリカ対中国政策の不確定性
159-190
-
杉田 米行/著
-
8 サンフランシスコ会議中国代表団の編成過程
191-210
-
洪 小夏/著 河本 美紀/訳
-
9 サンフランシスコ会議における中国代表団
211-238
-
李 朝津/著 河本 美紀/訳
-
10 一九四五年東アジアの国際関係と中国政治
239-265
-
西村 成雄(1944~)/著
もどる