蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001276540 | 一般書 | 332.3/タカ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000788992 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生涯学習のインクルージョン |
副書名 |
知的障害者がもたらす豊かな学び |
著者名 |
津田 英二/著
|
著者名ヨミ |
ツダ エイジ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7503-5580-1 |
ISBN |
978-4-7503-5580-1 |
分類記号9版 |
369.28 |
分類記号10版 |
369.28 |
書名ヨミ |
ショウガイ ガクシュウ ノ インクルージョン |
副書名ヨミ |
チテキ ショウガイシャ ガ モタラス ユタカ ナ マナビ |
内容紹介 |
学ぶ能力が欠如しているとされ「学び」から排除されてきた知的障害者の生涯学習にはどのような意味があり、いかにして可能なのか。インクルーシヴな生涯学習について、「学びの原理」の検討をもとに知見を積み上げる。 |
著者紹介 |
東京大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。神戸大学大学院人間発達環境学研究科教員。博士(学術)。著書に「知的障害のある成人の学習支援論」など。 |
件名1 |
知的障害者福祉
|
件名2 |
生涯学習
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 EUとEU経済
1-7
-
高屋 定美(1963~)/著
-
2 EU経済統合の進展過程
8-40
-
棚池 康信/著
-
3 EUの市場統合と単一市場
41-62
-
クラフチック・マリウシュ/著
-
4 欧州労働市場
63-93
-
山本 いづみ/著
-
5 EUの金融市場と金融市場統合
94-122
-
山村 延郎/著 三田村 智/著
-
6 ユーロの金融政策
123-150
-
川野 祐司/著
-
7 EUの財政政策の枠組みと安定化政策
151-172
-
高屋 定美(1963~)/著
-
8 共通農業政策と地域政策
173-199
-
豊 嘉哲/著
-
9 EU域内の直接投資と生産ネットワークの変貌
200-223
-
細矢 浩志/著
-
10 EUの競争政策と多国籍企業
224-250
-
田中 武憲/著
-
11 EUの社会経済政策とリスボン戦略
251-277
-
中野 聰(1967~)/著
-
12 EUの環境政策と経済活動
278-301
-
小西 幸男(1964~)/著
-
13 EUと域外の経済関係
302-324
-
栗原 裕/著
もどる