検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茨城女子短期大学紀要 第46集(2019年)   

著者名 茨城女子短期大学紀要委員会/編
著者名ヨミ イバラキ ジョシ タンキ ダイガク キヨウ イインカイ
出版者 茨城女子短期大学
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054565112郷土図書L051.6/1/46郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002050620
書誌種別 図書
書名 沖縄とヤマト    
副書名 「縁の糸」をつなぎ直すために
著者名 小森 陽一/編著   新崎 盛暉/〔ほか〕証言
著者名ヨミ コモリ ヨウイチ アラサキ モリテル
出版者 かもがわ出版
出版年月 2012.5
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7803-0536-4
分類記号9版 219.9
分類記号10版 219.907
書名ヨミ オキナワ ト ヤマト
副書名ヨミ エニシ ノ イト オ ツナギナオス タメ ニ
内容紹介 内容紹介:普天間基地の即時閉鎖と無条件返還を実現するための運動を、沖縄県民と連帯して進めていくためにも、ヤマトンチュが「沖縄返還40周年」の年になにをなすべきか-。ウチナンチュとの対話から、基地撤去と日本再生の道を探る。
著者紹介 著者紹介:〈小森陽一〉東京大学大学院教授。日本近代文学専攻。「九条の会」事務局長。著書に「漱石論」「ポストコロニアル」他。
件名1 沖縄問題
言語区分 日本語



内容細目

1 恩師・平岡敏夫先生を偲んで-文学史家と詩人   11-22
小林 和子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。