蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052582267 | 一般○茨 | イ202/タマ/38 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001052569165 | 郷土図書 | L202/タマ/38 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001052569173 | 郷土図書 | L202/タマ/38 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コーネリア・ディーン 林 裕美子 宮下 純 堀内 宜子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000702640 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
玉造史叢 第38集 |
著者名 |
玉造町郷土文化研究会/〔編〕
|
著者名ヨミ |
タマツクリマチ キョウド ブンカ ケンキュウカイ |
出版者 |
玉造町郷土文化研究会
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ数 |
101p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
213.1 |
書名ヨミ |
タマツクリ シソウ |
件名1 |
玉造町・行方市-歴史
|
郷土分類 |
202 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 弥吉の墓
-
根本 博文/著
-
2 常陸国風土記から玉造地域の植生の変遷を考察する
-
野原 幸之助(1920~)/著
-
3 禁野川
-
ふるさと絵本の会「蘖」/著
-
4 巳待講について
-
田山 信男/著
-
5 八木蒔地区の女人講について
-
小沼 政雄/著
-
6 梶無川の生活誌
-
森作 武夫/著
-
7 玉造町の経筒と信仰
-
高埜 栄治/著
-
8 社寺林・城館跡林巡り(其の十五)
-
野原 幸之助(1920~)/著
-
9 町の文化遺産巨樹老木を尋ねて(其の十七)
-
野原 幸之助(1920~)/著
-
10 玉造重幹公父子の生害事件について
-
海老澤 幸雄/著
-
11 曽尼駅家の研究(紹介)
-
塚本 林三/著
-
12 小貫館跡発掘調査報告書(抜粋)
-
鈴木 亮然/著
もどる