検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

比較議院内閣制論    

著者名 佐々木 毅/編
著者名ヨミ ササキ タケシ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001954906一般書313.7/ササ/人文3(31)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000474658
書誌種別 図書
書名 比較議院内閣制論    
副書名 政府立法・予算から見た先進民主国と日本
著者名 佐々木 毅/編   阪野 智一/[ほか]執筆
著者名ヨミ ササキ タケシ サカノ トモカズ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.9
ページ数 22,262p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-024538-8
ISBN 978-4-00-024538-8
分類記号9版 313.7
分類記号10版 313.7
書名ヨミ ヒカク ギイン ナイカクセイロン
副書名ヨミ セイフ リッポウ ヨサン カラ ミタ センシン ミンシュコク ト ニホン
内容紹介 政府立法と予算という角度から、大統領制のアメリカを含めて欧米と日本とを共時的に比較。さらに、帝国議会と現在の国会とを通時的に比較することによって、議院内閣制のダイナミズムを多角的に描き出す。
著者紹介 1942年生まれ。東京大学名誉教授。同大学総長(第27代)。政治学史、政治学。著書に「政治学講義」など。
件名1 議院内閣制
言語区分 日本語



内容細目

1 議院内閣制の模索と転換   5-19
佐々木 毅/著
2 イギリス議院内閣制の変容   「政党横断モード」の浸透と議会の影響力強化   2-29
阪野 智一/著
3 ドイツにおける政府-与党関係   「権力の三角形」概念を手がかりに   30-42
安井 宏樹/著
4 現代イタリア議院内閣制の制度改革   「法定の国(paese legale)」と「現実の国(paese reale)」の架橋   43-65
伊藤 武/著
5 フランスの政府立法   概観・歴史的変化・日本との比較から見た特質   66-96
野中 尚人/著
6 アメリカ大統領制と予算編成   97-118
待鳥 聡史/著
7 現代日本の代表制民主政治・序説   思想と実証をつなぐ試み   120-145
谷口 将紀/著
8 有権者の認知における議院内閣制統治の構造   146-168
平野 浩/著
9 日本における財政・租税政策の比較分析と通時分析   連立政治は増税をめぐる日本の政治の何を変えたのか   169-200
加藤 淳子/著
10 帝国議会と日本型議会システムの形成   201-228
成田 憲彦/著
11 戦後日本における国会合理化の起源とその帰結   比較から見た国会政治とその変則性の解剖   229-259
野中 尚人/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。