蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
三宅島噴火避難のいばら道
|
著者名 |
村 榮/著
|
著者名ヨミ |
ムラ シゲル |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2005.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000905784 | 一般書 | 369.3/ムラ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001177892 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
三宅島噴火避難のいばら道 |
副書名 |
あれから4年の記録 |
著者名 |
村 榮/著
|
著者名ヨミ |
ムラ シゲル |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2005.2 |
ページ数 |
357p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8355-8677-8 |
分類記号9版 |
369.31 |
分類記号10版 |
369.31 |
書名ヨミ |
ミヤケジマ フンカ ヒナン ノ イバラミチ |
副書名ヨミ |
アレカラ ヨネン ノ キロク |
注記 |
噴火と避難の記録:p314~355 文献:p356~357 |
内容紹介 |
内容紹介:三宅島の噴火とこの四年間を私たちは、決して忘れてはならない。噴火と脱出、都会での避難暮らし、励ましとボランティアの助け、動き出した行政と島びと、帰島への夢を綴る。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈村栄〉1932年中国生まれ。東京学芸大学卒業。神奈川県職員を経て、東京都の教員となり、三宅島に渡る。都立三宅高校などに勤務。現在は退職し、東京都に避難中。 |
件名1 |
三宅島
|
件名2 |
火山
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる