蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
修了事例から学ぶ主体性をひきだす訪問理学・作業療法
|
著者名 |
中島 鈴美/著
|
著者名ヨミ |
ナカシマ スズミ |
出版者 |
日本医事新報社
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001973179 | 一般書 | 494.7/ナカ/ | 自然4(49) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リハビリテーション 理学療法 作業療法 在宅医療
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000489259 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
修了事例から学ぶ主体性をひきだす訪問理学・作業療法 |
著者名 |
中島 鈴美/著
大島 豊/著
藤田 真樹/著
長谷川 幹/著
|
著者名ヨミ |
ナカシマ スズミ オオシマ ユタカ フジタ マキ ハセガワ ミキ |
出版者 |
日本医事新報社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
258p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7849-6198-6 |
ISBN |
978-4-7849-6198-6 |
分類記号9版 |
494.78 |
分類記号10版 |
494.78 |
書名ヨミ |
シュウリョウ ジレイ カラ マナブ シュタイセイ オ ヒキダス ホウモン リガク サギョウ リョウホウ |
内容紹介 |
「障害があるから何もできない」から「障害があってもできることがある」という考えに転換する方向づけとは。障害のある人が主体的に考え、行動するための支援のあり方を、訪問療法が修了した事例から考察する。 |
件名1 |
リハビリテーション
|
件名2 |
理学療法
|
件名3 |
作業療法
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる