蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本帝国陸軍と精神障害兵士
|
著者名 |
清水 寛/編著
|
著者名ヨミ |
シミズ ヒロシ |
版表示 |
第2版 |
出版者 |
不二出版
|
出版年月 |
2007.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001093382 | 一般書 | 394/シミ/ | 閉架積層 | 館外可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002097065 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サンゴ礁と人間 |
副書名 |
ポリネシアのフィールドノート |
著者名 |
近森 正(1935~)/著
|
著者名ヨミ |
チカモリ マサシ |
出版者 |
慶応義塾大学出版会
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-7664-1983-2 |
分類記号9版 |
382.75 |
分類記号10版 |
382.755 |
書名ヨミ |
サンゴショウ ト ニンゲン |
副書名ヨミ |
ポリネシア ノ フィールド ノート |
内容紹介 |
内容紹介:青い海に浮かぶ小さな島の人々の営みは、苛酷な自然環境のなかで厳しくも優しい。地球上の人類生存のフロンティアであったサンゴ礁に暮らす人々の生活とその変化の一端を紹介する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈近森正〉1935年生まれ。慶応義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学名誉教授。文学博士。元日本サンゴ礁学会副会長。著書に「サンゴ礁の民族考古学」など。 |
件名1 |
クック諸島
|
件名2 |
さんご礁
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 陸軍懲治隊と徴兵制
21-60
-
清水 寛/著
-
2 陸軍教化隊と国家総力戦体制下の徴兵検査
61-98
-
清水 寛/著
-
3 国府台陸軍病院収容の精神障害患者の概況
101-117
-
清水 寛/ほか著
-
4 日本帝国陸軍と知的障害兵士
118-204
-
清水 寛/ほか著
-
5 日本帝国陸軍と戦争神経症兵士
205-270
-
細渕 富夫/ほか著
-
6 敗戦前後の精神障害患者の状況
271-317
-
清水 寛/著
-
7 元・精神障害兵士の援護制度と実態
321-338
-
清水 寛/著
-
8 〈未復員〉精神障害者を訪ねて
339-368
-
清水 寛/著
もどる