蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知っておきたい和の行事
|
著者名 |
新谷 尚紀/監修
|
著者名ヨミ |
シンタニ タカノリ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001100595923 | 児童書 | 386/シ/G | こども | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000192676 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知っておきたい和の行事 |
副書名 |
春夏秋冬35の行事が楽しくわかる! |
著者名 |
新谷 尚紀/監修
|
著者名ヨミ |
シンタニ タカノリ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-415-32249-0 |
ISBN |
978-4-415-32249-0 |
分類記号9版 |
386.1 |
分類記号10版 |
386.1 |
書名ヨミ |
シッテ オキタイ ワ ノ ギョウジ |
副書名ヨミ |
シュンカ シュウトウ サンジュウゴ ノ ギョウジ ガ タノシク ワカル |
内容紹介 |
節句ってなに? お年玉って、どうしてもらえるの? 土用の丑の日にうなぎを食べるわけは? 子どものうちから親しんでおきたい日本の伝統的な行事を、オールカラーのイラストと平易な文章で紹介する。 |
件名1 |
年中行事-日本
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 テレビドラマをつくっていた頃
インタビュー
1-40
-
瀬崎 圭二/聞き手
-
2 部屋
詩劇のためのスケッチ
43-66
-
-
3 顔又はドンファンの死
67-83
-
-
4 死ぬ
84-109
-
-
5 電話
110-129
-
-
6 あなたは誰でしょう
130-160
-
-
7 愛情の問題
161-180
-
-
8 終電まで
或るラヴシーン
181-196
-
-
9 ムックリを吹く女
197-230
-
-
10 りんご
231-248
-
-
11 祭
249-291
-
-
12 パーティ
292-327
-
-
13 じゃあね
328-382
-
-
14 新しいイメージを
385-390
-
-
15 メニューにない料理
391-392
-
-
16 創作ノート
393-394
-
-
17 秋の陽の…
395
-
-
18 詩
-
もどる