検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

街道の日本史 12  会津諸街道と奥州道中 

出版者 吉川弘文館
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000496396一般書682.1/カイ/12自然6(68)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000863101
書誌種別 図書
書名 街道の日本史 12  会津諸街道と奥州道中 
出版者 吉川弘文館
出版年月 2002.6
ページ数 261,25p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-06212-2
分類記号9版 682.1
分類記号10版 682.1
書名ヨミ カイドウ ノ ニホンシ
注記 年表:巻末p12~21 参考文献:巻末p22~25
件名1 交通-日本
件名2 福島県-歴史
件名3 山形県-歴史
言語区分 日本語



内容細目

1 前方後円墳から方墳へ   3-28
白井 久美子/著
2 浅間山古墳と岩屋古墳が語る古墳時代   29-42
大塚 初重/著
3 埴輪と工人   43-70
犬木 努/著
4 集落の移りかわり   71-92
小牧 美知枝/著
5 寺の成立とその背景   93-120
山路 直充/著
6 竜角寺文字瓦の造瓦技法   123-138
清地 良太/著
7 竜角寺関連文字瓦の釈読   139-156
中村 友一/著
8 畿内と竜角寺の文字瓦   157-178
志賀 崇/著
9 墨書土器と印旛   179-200
栗田 則久/著
10 古代印播と多文字墨書土器   201-246
高島 英之/著
11 日本語表記史中の竜角寺文字瓦
犬飼 隆/著
12 房総の渡来人   275-295
荒井 秀規/著
13 印波国造と評の成立   297-328
大川原 竜一/著
14 古代房総の国造と在地   329-346
川尻 秋生/著
15 「東国の調」とヤマト王権   347-371
吉村 武彦/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。