検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人類の物語    

著者名 ユヴァル・ノア・ハラリ/著
著者名ヨミ ユヴァル ノア ハラリ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001100801354児童書209/ハ/こども館外可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

所得税 消費税 外国人(日本在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000750235
書誌種別 図書
書名 人類の物語    
副書名 ヒトはこうして地球の支配者になった
著者名 ユヴァル・ノア・ハラリ/著   リカル・ザプラナ・ルイズ/絵   西田 美緒子/訳
著者名ヨミ ユヴァル ノア ハラリ リカル ザプラナ ルイズ ニシダ ミオコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.11
ページ数 165p
大きさ 21cm
ISBN 4-309-62931-5
ISBN 978-4-309-62931-5
分類記号9版 209
分類記号10版 209
書名ヨミ ジンルイ ノ モノガタリ
副書名ヨミ ヒト ワ コウシテ チキュウ ノ シハイシャ ニ ナッタ
注記 背のタイトル:ヒトはこうして地球の支配者になった
注記 原タイトル:Unstoppable us
内容紹介 人間はライオンより強かった! 日本人のご先祖さまはアフリカ出身! 大昔にはいろいろな種類の人間がいた! 人類の歴史をたどり、祖先が手にいれた、地球を支配できるほどのスーパーパワーの秘密を明らかにする。
著者紹介 オックスフォード大学で中世史、軍事史を専攻し博士号を取得。イスラエルの歴史学者、哲学者。ヘブライ大学で歴史学を教えるかたわら、ダボス会議での基調講演など、講義や講演も行う。
件名1 世界史
件名2 人類-歴史
言語区分 日本語



内容細目

1 ヴァイオリン・ソナタ第3番 ハ短調 作品45 第2楽章 アレグレット・エスプレシーヴォ・アラ・ロマンツァ
エドヴァルド・グリーグ 浦川 宜也(Vn) 新居 由佳梨(Pf)
2 《山にとらわれし者》 作品32
エドヴァルド・グリーグ 東京藝大チェンバーオーケストラ 原田 圭(Bar) 安田 健太(Hr) 田島 小春(Hr)
3 《昔のノルウェーのロマンスと変奏曲》 作品51より
エドヴァルド・グリーグ 角野 裕(Pf) 角野 玲子(Pf)
4 《2つの悲しい旋律》 作品34 第1曲心の痛み
エドヴァルド・グリーグ ジェラール・プーレ(C) 東京藝大オーケストラ
5 《4つのデンマーク語の歌》作品5-3 第3曲君を愛す
エドヴァルド・グリーグ 坂上 賀奈子(MS) 大田 佳弘(Pf)
6 《6つの詩》Op.25-4 第4曲睡蓮とともに
エドヴァルド・グリーグ 坂上 賀奈子(MS) 大田 佳弘(Pf)
7 《山の娘》作品67-6 第6曲子ヤギの踊り
エドヴァルド・グリーグ 坂上 賀奈子(MS) 大田 佳弘(Pf)
8 ペール・ギュントより〈山の魔王の宮殿にて〉
エドヴァルド・グリーグ 井上 道義(C) 東京芸術大学有志合唱団 藝大フィルハーモニー
9 フロレスタンより
ヤン・シベリウス 稲積 亜紀子(Pf)
10 《親愛なる声》作品56より 第1楽章アンダンテ-アレグロ・モデラート
ヤン・シベリウス 静岡 優子(Vn) 漆原 直美(Vn) 冨田 大輔(Va) 夏秋 彩(Vc)
11 《6つの小曲》作品79 第3曲特徴的な舞曲
ヤン・シベリウス 佐藤 まどか(Vn) 渡邉 規久雄(Pf)
12 《5つのエスキス》作品114 第2曲冬の情景
ヤン・シベリウス 中尾 純(Pf)
13 アンダンテ・フェスティヴォ(弦楽四重奏版)
ヤン・シベリウス 静岡 優子(Vn) 漆原 直美(Vn) 冨田 大輔(Va) 夏秋 彩(Vc)
14 《6つの歌》作品36-4 第4曲そよげ葦
ヤン・シベリウス 大久保 光哉(Bar) 大久保 咲恵子(Pf)
15 《5つの歌》作品38-3 第3曲夜に
ヤン・シベリウス 大久保 光哉(Bar) 大久保 咲恵子(Pf)
16 《6つの歌》作品88-1 第1曲青アネモネ
ヤン・シベリウス 大久保 光哉(Bar) 大久保 咲恵子(Pf)
17 《悲しきワルツ》作品44
ヤン・シベリウス 小泉 和裕(C) 芸大フィルハーモニア
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。