蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051663647 | 一般○茨 | イ202/タマ/35 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001051825592 | 郷土図書 | L202/タマ/35 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001052356357 | 郷土図書 | L202/タマ/35 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000699541 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
玉造史叢 第35集 |
著者名 |
玉造町郷土文化研究会/〔編〕
|
著者名ヨミ |
タマツクリマチ キョウド ブンカ ケンキュウカイ |
出版者 |
玉造町郷土文化研究会
|
出版年月 |
1994.4 |
ページ数 |
122p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
213.1 |
書名ヨミ |
タマツクリ シソウ |
件名1 |
玉造町・行方市-歴史
|
郷土分類 |
202 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 尊皇攘夷運動と玉造地方
-
中島 安右衛門/著
-
2 通称「がんがん穴」の謎?
-
宮崎 幸男/著
-
3 玉造地方の地籍図類と地図作成のあゆみ1「地図測量と末次郎」
-
田宮 みつ子/著
-
4 神社と明神(沖洲)
-
塚本 林三/著
-
5 立花地区の観音講
-
-
6 羽生区の観音講について
-
高埜 栄治/著
-
7 浜区の観音講について
-
荒井 節子( 玉造町)/著
-
8 沖洲区の観音講について
-
秋山 岩勇/著
-
9 庚申講について(手賀地区)
-
茂木 彦宗/著
-
10 玉造三峯講について
-
風間 亨夫/著
-
11 手賀八景
-
横須賀 司八/著
-
12 中館稲荷と稲荷信仰
-
大場 浩一/著
-
13 八木蒔区の観音講について
-
小沼 典章/著
-
14 蛇女良
-
ふるさと絵本の会「蘖」/著
-
15 町の文化遺産巨樹老木を尋ねて(其の十四)
-
野原 幸之助(1920~)/著
-
16 沖洲大日塚古墳の副葬品について
-
海老澤 幸雄/著
-
17 社寺林・城館跡林巡り(其の十四)
-
野原 幸之助(1920~)/著
もどる