検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

永井路子展    

著者名 古河文学館/編集
著者名ヨミ コガ ブンガクカン
出版者 古河文学館
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001054220148一般書364.0/ニシ/閉架積層館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西村 周三(1945~) 国立社会保障・人口問題研究所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002218583
書誌種別 郷土資料図書
書名 永井路子展    
副書名 名誉市民受賞記念文学館開館五周年記念
著者名 古河文学館/編集
著者名ヨミ コガ ブンガクカン
出版者 古河文学館
出版年月 2013.10
ページ数 179p
大きさ 21cm
分類記号9版 910.268
書名ヨミ ナガイ ミチコ テン
副書名ヨミ メイヨ シミン ジュショウ キネン ブンガクカン カイカン ゴシュウネン キネン
注記 年譜:p140~169
注記 会期・会場:平成15年10月17日(金)~11月24日(月) 古河文学館 主催:古河文学館|平成15年発行の初版に図版と資料編で増補・再編集し再販。掲載文章及び著者の肩書等は初版のまま。
件名1 古河文学館
郷土分類 069.85
言語区分 日本語



内容細目

1 政策論議とそれを支える事実(エビデンス)
西村 周三/著
2 社会保障の成り立ちと費用統計の歴史   13-29
勝又 幸子/著
3 社会保障費用統計の定義と構成   31-54
竹沢 純子/著
4 社会保障費用の動向   63-71
竹沢 純子/著
5 我が国の人口動向と社会保障   73-89
金子 隆一/著
6 人口構造の変化と社会保障制度改革   91-105
勝又 幸子/著
7 少子化と人口学的要因   107-122
佐々井 司/著
8 我が国の少子化政策の変遷と家族関係社会支出の推移   123-144
藤原 朋子/著
9 日本の雇用保険制度と雇用政策   145-164
藤井 麻由/著
10 国際比較の意義と実際   167-183
勝又 幸子/著
11 先進国における高齢化と社会支出の動向   185-209
伊藤 善典/著
12 女性の就業率、家族支援策と出生率   211-234
小塩 隆士/著
13 国民経済計算(SNA)と社会保障費用統計を用いたマクロ計量分析   235-264
佐藤 格/著
14 人口の将来推計と社会保障   271-288
金子 隆一/著
15 事実(エビデンス)に基づく政策研究の展望   289-297
西村 周三/著 勝又 幸子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。