検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての月経    

著者名 安達 知子(1954~)/著
著者名ヨミ アダチ トモコ
出版者 自由企画・出版
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001100456795児童書495/ア/地下児童書館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

在宅ホスピス 緩和ケア ボランティア活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002087222
書誌種別 図書
書名 はじめての月経    
著者名 安達 知子(1954~)/著
著者名ヨミ アダチ トモコ
出版者 自由企画・出版
出版年月 2012.9
ページ数 93p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-88052-016-2
分類記号9版 495.13
分類記号10版 495.13
書名ヨミ ハジメテ ノ ゲッケイ
内容紹介 内容紹介:女性のからだと月経がおこるしくみ、はじめての月経の前にしておくこと、月経のときの過ごし方など、女の子が知っておきたい知識を紹介します。メッセージを書き込むページ、コピーして使える書き込み式月経カレンダーあり。
件名1 月経
言語区分 日本語



内容細目

1 思想としての8020・2・食を支える歯科医療   5-30
大久保 満男/著
2 「食」のすがた、「料理」の心得   31-53
辰巳 芳子/述 大久保 満男/述
3 欲望としての健康   57-107
玄侑 宗久/述 大久保 満男/述
4 いのちと食   109-126
福岡 伸一(1959~)/述 大久保 満男/述
5 『ステイヤンゴロジー』で人生は輝く   127-133
福原 義春/著
6 健康な歯が、健やかな食生活を育み、幸せな人生の礎をつくる   138-146
松谷 満子/著
7 助け合いの力を信じ、「食」と「命」を守る   147-156
伊藤 澄一/著
8 いのちを育むのが、農業。そのいのちをいただくのが、食。   157-166
白石 好孝/著
9 咀嚼の生理   168-177
山村 健介/著
10 子どもたちに《よく噛む食習慣》を身につけさせる   178-189
安富 和子/著
11 「噛むかむクッキング」のすすめ   190-201
田沼 敦子/著
12 生きがいを支える歯科医療に期待し、提言する   202-204
生きがいを支える国民歯科会議/編
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。