蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
乳幼児虐待予防のための多機関連携のプロセス研究 質的研究法M-GTA叢書 2
|
著者名 |
唐田 順子/著
|
著者名ヨミ |
カラタ ノリコ |
出版者 |
遠見書房
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002364527 | 一般書 | 492.9/カラ/ | 自然4(49) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000783370 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
乳幼児虐待予防のための多機関連携のプロセス研究 質的研究法M-GTA叢書 2 |
副書名 |
産科医療機関における「気になる親子」への気づきから |
|
質的研究法M-GTA叢書 |
著者名 |
唐田 順子/著
|
著者名ヨミ |
カラタ ノリコ |
出版者 |
遠見書房
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86616-162-4 |
ISBN |
978-4-86616-162-4 |
分類記号9版 |
492.921 |
分類記号10版 |
492.921 |
書名ヨミ |
ニュウヨウジ ギャクタイ ヨボウ ノ タメ ノ タキカン レンケイ ノ プロセス ケンキュウ |
副書名ヨミ |
サンカ イリョウ キカン ニ オケル キ ニ ナル オヤコ エノ キズキ カラ |
内容紹介 |
子ども虐待の死亡事例は0歳が最多で、産科医療機関退院後の親子を支えていくには医療と保健・福祉機関との連携が必要。産科の助産師・看護師が入院期間中に「気になる親子」に気づき、他機関と連携するプロセスを示す。 |
著者紹介 |
博士(看護学)(聖隷クリストファー大学)。山口県立大学看護栄養学部看護学科教授。日本赤十字社医療センター周産期病棟にて助産師として勤務。 |
件名1 |
母子看護
|
件名2 |
児童虐待
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる