蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生死半半
|
著者名 |
淀川 長治/著
|
著者名ヨミ |
ヨドガワ,ナガハル |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
1995.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051427944 | 一般書 | 914.6/3794/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000147151 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生死半半 |
著者名 |
淀川 長治/著
|
著者名ヨミ |
ヨドガワ,ナガハル |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
1995.10 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87728-071-5 |
分類記号9版 |
914.6 |
分類記号10版 |
914.6 |
書名ヨミ |
セイシ ハンハン |
内容紹介 |
内容紹介:楽しい映画にも上演終了が必ず来るように、人生にもいつかは終りが来る。リバイバルのあり得ない人生をどう生き、どう死ぬか。死と、老いと、遺言についての短いエッセイを集めたもの。* |
著者紹介 |
著者紹介:1909年神戸市生まれ。映画世界社で「映画の友」編集長をつとめた後、テレビ番組「日曜洋画劇場」の解説を担当。近著に「私のチャップリン」「淀川長治映画塾」「おしゃべりな映画館」など。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる