蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051827101 | 一般書 | 386/111/6 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000546709 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
神々の古層 6 来訪するマユの神 |
著者名 |
比嘉 康雄(1938~2000)/著
|
著者名ヨミ |
ヒガ ヤスオ |
出版者 |
ニライ社
|
出版年月 |
1992.5 |
ページ数 |
109p |
大きさ |
20×21cm |
ISBN |
4-88024-153-9 |
分類記号9版 |
386.199 |
分類記号10版 |
386.199 |
書名ヨミ |
カミガミ ノ コソウ |
件名1 |
祭り-沖縄県
|
件名2 |
年中行事-沖縄県
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 了誉聖冏の学問と思想
1-12
-
鈴木 英之/著
-
2 二十六夜尊聖冏上人と誕生寺
13-15
-
永徳 眞隆/著
-
3 了誉聖冏出生の謎-その系譜をめぐって
16-25
-
高橋 修/著
-
4 岩瀬郷の二つの城跡-岩瀬城跡と下岩瀬館跡の現況
26-32
-
五十嵐 雄大/著
-
5 大山家文書「某書状」-了誉聖冏の事績を尋ねる書状
33-38
-
高村 恵美/著
-
6 水戸藩村方文書のことば(二)か~こ
39-66
-
野上 平
-
7 佐竹義舜の依上保・那須出兵と常陸大宮
67-82
-
藤井 達也/著
-
8 徳川斉昭の藩政改革
83-93
-
永井 博/著
-
9 関沢家日記から読みとく幕末維新期の大宮地方
94-105
-
野上 平/著
-
10 令和元年東日本台風の被災資料保全活動
106-111
-
高村 恵美/著
もどる