蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ものがたり一休ぜんじ 児童伝記全集 20
|
著者名 |
二反長 半/著
|
著者名ヨミ |
ニタンオサ ナカバ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
1969.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001140071570 | 児童書 | 28/シ/20 | 閉架三丸書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エルヴィン・シャルガフ 山本 尤 伊藤 富雄(1948~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001202535 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水生動物の音の世界 ベルソーブックス 021 |
|
ベルソーブックス |
著者名 |
竹村 暘(1942~)/著
|
著者名ヨミ |
タケムラ アキラ |
出版者 |
成山堂書店
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-425-85201-X |
分類記号9版 |
481.72 |
分類記号10版 |
481.72 |
書名ヨミ |
スイセイ ドウブツ ノ オト ノ セカイ |
注記 |
文献:p181 |
内容紹介 |
内容紹介:一見静寂の世界に見える水中も実は様々な音に溢れていた。音を出すのはイルカやクジラだけではない。威嚇や求愛など様々な場面で色々な音を出す、水生動物の巧みな音の利用法とは。音から学ぶ水中の生態学。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈竹村暘〉1942年山口県生まれ。長崎大学水産学部卒業。農学博士。現在、長崎大学水産学部教授。 |
件名1 |
水生生物
|
件名2 |
水中音響学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる