検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小林賢太郎戯曲集    

著者名 小林 賢太郎(1973~)/著
著者名ヨミ コバヤシ ケンタロウ
出版者 幻冬舎
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000796357一般書912.6/コバ/人文9(91)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000513441
書誌種別 図書
書名 親と死別した子どもたちへ    
副書名 ネバー・ザ・セイム 悲嘆と向き合い新しい自分になる
著者名 ドナ・シャーマン/著   西尾 温文/[ほか]訳   松下 弓月/監訳   島薗 進/監修
著者名ヨミ ドナ シャーマン ニシオ アツフミ マツシタ ユズキ シマゾノ ススム
出版者 佼成出版社
出版年月 2020.3
ページ数 340p
大きさ 19cm
ISBN 4-333-02819-1
ISBN 978-4-333-02819-1
分類記号9版 146.8
分類記号10版 146.8
書名ヨミ オヤ ト シベツ シタ コドモタチ エ
副書名ヨミ ネバー ザ セイム ヒタン ト ムキアイ アタラシイ ジブン ニ ナル
注記 原タイトル:Never the same
内容紹介 親を亡くした悲しみを抱える子どもたちがその後の人生を歩んでいくには、その死別体験とどう向き合えば良いのか。グリーフケア施設「ダギー・センター」の責任者を長く務めた著者が、臨床現場での事例を紹介しながら提言する。
著者紹介 1954年生まれ。ノーザンイリノイ大学で博士号、ウィートン大学グラデュエイト・アドミッションズで修士号を取得。ダギー・センターの上級ディレクター。
件名1 グリーフケア
言語区分 日本語



内容細目

1 無用途人間   10-13
2 読書対決   14-21
3 映画好きのふたり   22-31
4 縄跳び部   32-39
5 ファン   40-48
6 百万円   49-58
7 漫画家と担当   59-66
8 無類人間   67-71
9 初男   72-75
10 埋蔵金   76-81
11 海豹   82-88
12 アレグレット   89-91
13 ドーデスという男   92-97
14 新橋駅をご利用のみなさん   98-103
15 お引っ越し   104-109
16 棒   110-112
17 透明人間   113-119
18 プーチンとマーチン   120-125
19 私の言葉が見えますか   126-130
20 読書対決・news篇   131-136
21 バッハ   137-143
22 雪男   144-148
23 私の言葉が見えますか(弱気)   149-151
24 王様   152-156
25 Big news   157-161
26 英語で話そう   162-168
27 私の言葉が見えますか(完結)   169-171
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。